|  | 
						
							| FAQ-よくある質問 
								
								※※※サポートはサーバー環境に関するものだけ行っております※※※ |  
							| メールクライアントの設定の方法、FTPソフトの使い方、CGIの設置方法や使い方等については原則としてサポートは行っておりません。 ご利用になる各種ソフト、または各種プログラムの説明ファイルをご確認いただきWEB等で検索して学習し、ご利用下さい。
 |  
 
						
							|  | 
 
								
									| 
											
												
													 
												
											
											
												ホームページビルダーを使ってアップロード(Win)
											
										 |  
									| 【ファイルを起動】 ファイル転送を起動します。
 [スタート]→[プログラム]→[IBMホームページ・ビルダーV6](または任意のフォルダ名)→[ファイル転送]を
 クリックします。
 
 
   |  
 
								
									| 
											
												
													 
												
											
											
												【ファイル転送設定】
											
										 |  
									| [サーバープロファイル設定]タブ内を入力します。 ※1
										 
										サーバーのプロファイル名
 例:Enjoy(任意の名前で構いません)
 ※2
										 
										プロバイダの選択
 例:登録通知書にある「FTPサーバー」をご記入ください
 ※3
										 
										FTPサーバー名
										 転送先のサーバー名を入力
 例:www.○○○.com
 ※4
										 
										アカウント名
										 ユーザー名を入力
 例:TEST
 ※5
										 
										FTPパスワード
										 パスワードを入力
 例:******
 ※6
										 
										サーバーの初期フォルダの設定
										 指定されたフォルダを選択
 /web
 注:フォルダ名は必ず/webにして下さい。
 
   |  
 
								
									| 
											
												 
												
													【アップロード:接続】
												
												 
											
										 |  
									| 画面上部の[接続]ボタンをクリックするとサーバーに接続されます。 プロファイル名を選択して、
										接続
										ボタンをクリックしてください。
 設定
										ボタンをクリックすると、サーバープロファイル設定画面が表示されます。
 
   |  
 
								
									| 【アップロード:転送】 |  
									| 接続が完了すると、画面中の[矢印ボタン]が有効になります。 左側ウィンドウがご自身のパソコンの中を参照しています(ローカルと呼びます)。
 右側ウィンドウが転送先サーバーを参照しています(ホストと呼びます)
 
 ローカル側ウィンドウ内の転送したいファイルを選択して[右上向き矢印]ボタンをクリックしてください。
 注:初期に設置してあるディレクトリ「error」「.s」は削除しないで下さい。
 
   転送情況が表示され、自動的に消えれば転送完了です。
 
 
   |  
 
								
									| 
											 
											
												【注意!フォルダの固定・転送モード】
											
											 
											
											
										 |  
									| イメージファイル(.gif.jpg)等は、「バイナリ転送モード」でアップロードを行わないと、インターネット上で 表示されなくなってしまいます。通常は「自動切り替えモード」を選択しておいてください。
 
 
   |  
 
									ページトップに戻る
									  |  
							|  |  
							| サポートセンター AM10:00~PM6:00
 TEL:048-658-0577
 
 上記時間外でも
 メールサポート
								
								は受け付けております。
 お気軽にお問い合わせ下さい。
 |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  
							|  |  |  |